Author:よっちゃん^^
40代の乗り物大好き野郎です・・
猫2匹飼ってます、かれこれ21歳・・・・
使用機材
EOS 40D
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
コンデジは含まれてません
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
|
世界陸上が始まりました、ただ何故か女子マラソンという華の競技が
もうやってんのって感じで、私は気がついたときは15キロ付近でした、
5人の日本選手が先頭グループに混じって元気に走っていました。
どうも見ていたら周回コースのようです(画像は25キロすぎ)
日本の選手が5人も先頭集団にいるのがうれしいです
赤羽有紀子 伊藤舞 尾崎好美 中里麗美 野尻あずさ の5人
22キロ付近 で、野尻選手が遅れはじめ 24キロで復帰
25キロ また遅れはじめるが26キロ付近でまた復帰
26.3キロ コスゲイ選手(ケニヤ)とハメラ・シュメルコ選手(ウクライナ)
が転倒、野尻選手は、うまく避け巻き込まれることは無かった
26.5キロ 気温は32度 湿度47%
先頭グループで、まだまだ余裕の表情をみせる赤羽選手
28キロ前 給水所 野尻選手はグループより遅れるだす
31キロ 伊藤選手が先頭より5・60mの遅れ CMの間に何が?
キプラガト選手(ケニヤ)が前に出てくる
32キロ 先頭より25秒遅れて伊藤選手・野尻選手に追いついた
ケニアの「キプラガト選手」と他
32.5キロ ケニヤ勢・エチオピアのアフリカの5人がスパートを掛ける
P.ジェプトゥー E.N.キプラガト S.J.チェロップ(ケニア勢
A/ケベテ(エチオピア) ここまで先頭グループ
B.ベケレ 5位(エチオピア)の順
32.7キロ レースが大きく動く、アフリカ勢が速すぎる
日本勢は 赤羽(6位)「中里」 少し後ろに「尾崎」の順
35キロ 赤羽 7位後退(+29秒)8位:中里(+32秒)
17位:尾崎(+1.04秒)24位:野尻(+2.03)25位:伊藤(+2.15)
35キロすぎ 赤羽選手 6位浮上
37キロ ケニアの3人のトップ争い<
38キロ 給水所でトップのキプラガト転倒 すぐ復帰
38.5キロ 34度 湿度52% 4位ベケレ+26秒 5位ケベレ
6位赤羽 +39秒 8位中里+1:06秒 20位尾崎+2:15秒
23位野尻+3:42秒 24位伊藤+3:53秒
39キロ 赤羽選手が一人抜いて5位に浮上
スポーツ飲料に(にがりと蜂蜜入り)が入ってると
ミネラル重視で追い上げに期待
40キロ 赤羽 50秒差で5位 がんばれ!!
ゴール E.N.キプラガト選手が優勝「2:28:43」で金メダル
そのあとケニア勢の二人が続いてメダル総取りの結果に終わった
レース後の赤羽選手へのインタビュー
Q.どんな大会になりましたか
先頭集団で争うというのを、世界のトップ選手たちと
やってこれなかったので、ここで勝負ができて良い経験になりました
Q.旦那さんはなんと
いや~ま~よくやったと言ってくれました
世界陸上2011 テグ大会 女子マラソンの結果
金 E.N.キプラガト (ケニア) 2:28:43
銀 P.ジェプトゥー (ケニア) 2:29:00
銅 S.J.チェロップ (ケニア) 2:29:14
5位 赤羽有紀子 (日本) 2:29:35
10位 中里麗美 (日本) 2:30:52
18位 尾崎好美 (日本) 2:32:31
19位 野尻あずさ (日本) 2:33:42 20位->19位
22位 伊藤 舞 (日本) 2:35:16
エキオピア ツネ選手失格により、野尻選手が繰り上げ
給水ポイント以外で給水したことによる
大阪国際で見かけた選手たちが頑張ってくれました
見に行ったこともあり、テレビで応援したものや身近に感じます
なでしこジャパンに続けと最後まで諦めない姿勢で順位を上げた
のは見事でした、元気をもらった気がします。
赤羽選手 11年優勝 10年途中棄権 09年2位
中里選手 10年8位
伊藤選手 11年2位
参考にした記事
MBS毎日放送 世界陸上韓国テグ 初日
├ 未分類
└ 地震
コメントの投稿